
2011年09月21日
MONOフェアに行ってきました♪
朝イチで、今日から宮崎山形屋で開催の
「MONOフェア」に行ってきました♪
早く着いたらopen前で外にずらりと並んでいました!!
開店と同時に人波がすごくて。。。
限定スイーツ(本日はマダムシンコ)へ目がけて
みなさん並ばれてたみたいです^^;
お友達の、ひなたぼっこさんや
以前ご一緒したリゼットさんやネストコーヒーさん
スタッフさん、お久しぶりな方々もたくさんご挨拶しながら見て回りました♪
途中すごい人が増えてきてとっても多かったです!
(ご挨拶がきちんとできなかった方々も。。。><)
たくさん出店されてるイベントは楽しいですよね^^
MONOフェア、本日より開催で26日(月)までありますので
ぜひ遊びに行かれてみてくださいね♪
人の多さに写真が1枚もなし。。スイマセン^^;
午後はボンベルタに行き(はしご?^^;)
キリン堂さんでお顔のマッサージをしてもらったり
いろいろ充実した1日でした♪
そうそう、今朝はずいぶん涼しかったですね。
(肌寒かったくらい?)
これからこんな天気が続けばいいな~~
「MONOフェア」に行ってきました♪
早く着いたらopen前で外にずらりと並んでいました!!
開店と同時に人波がすごくて。。。
限定スイーツ(本日はマダムシンコ)へ目がけて
みなさん並ばれてたみたいです^^;
お友達の、ひなたぼっこさんや
以前ご一緒したリゼットさんやネストコーヒーさん
スタッフさん、お久しぶりな方々もたくさんご挨拶しながら見て回りました♪
途中すごい人が増えてきてとっても多かったです!
(ご挨拶がきちんとできなかった方々も。。。><)
たくさん出店されてるイベントは楽しいですよね^^
MONOフェア、本日より開催で26日(月)までありますので
ぜひ遊びに行かれてみてくださいね♪
人の多さに写真が1枚もなし。。スイマセン^^;
午後はボンベルタに行き(はしご?^^;)
キリン堂さんでお顔のマッサージをしてもらったり
いろいろ充実した1日でした♪
そうそう、今朝はずいぶん涼しかったですね。
(肌寒かったくらい?)
これからこんな天気が続けばいいな~~

2011年09月05日
イベントシーズン♪
やっと9月です♪嬉しくってたまりません(笑)
秋になりつつありますね~^^
(南国宮崎ではまだまだ暑いですが。。)
この時期、イベントが多くなるシーズンでもありますね。
今日も、お友達の参加しているイベントへ行ってきましたよ♪
まずは、もくもく工房さんが出店していた
*gleamm garden(グリーム ガデーン)さんへ。
写真が撮れませんでしたが、ステキな店内に
たくさんのお客さまがいらしてましたよ!!
出店されている方もお知り合いの方が多く
挨拶しながら見て回りました♪
そして次に、今日から始まったsoupさんの
「秋を楽しむスタイル展」へ行ってきました♪
WEAR WOKS Lampさんと生活雑貨soupさんのウエア展です^^

シンプルでステキなウエアがたくさんありましたよ!
ナオミさんとtaecoさんのステキなハンドメイドウエア
ぜひご覧になってくださいね♪
今週、10日(土)までやっています。

何やら‥おいしそうなものもありましたよ^m^
私はおやつを購入♪
このあと、遅めのランチを茉莉花さんでいただきました♪
お友達といろいろお話をしながら
やっとホッとした1日を過ごしました^^
秋になりつつありますね~^^
(南国宮崎ではまだまだ暑いですが。。)
この時期、イベントが多くなるシーズンでもありますね。
今日も、お友達の参加しているイベントへ行ってきましたよ♪
まずは、もくもく工房さんが出店していた
*gleamm garden(グリーム ガデーン)さんへ。
写真が撮れませんでしたが、ステキな店内に
たくさんのお客さまがいらしてましたよ!!
出店されている方もお知り合いの方が多く
挨拶しながら見て回りました♪
そして次に、今日から始まったsoupさんの
「秋を楽しむスタイル展」へ行ってきました♪
WEAR WOKS Lampさんと生活雑貨soupさんのウエア展です^^
シンプルでステキなウエアがたくさんありましたよ!
ナオミさんとtaecoさんのステキなハンドメイドウエア
ぜひご覧になってくださいね♪
今週、10日(土)までやっています。
何やら‥おいしそうなものもありましたよ^m^
私はおやつを購入♪
このあと、遅めのランチを茉莉花さんでいただきました♪
お友達といろいろお話をしながら
やっとホッとした1日を過ごしました^^

2011年05月17日
なんだか忙しい。
何だかいろいろと忙しい。
時期??
最近もプライベートだったり学校の用事だったり
ちょこちょこお出かけも多く
イベントの準備もしつつ、オーダーもしつつの毎日です。
日曜日は息子の参観日でした。
家では騒いだり落ち着きの全くない息子ですが
学校では頑張っている様子。
怒ったり泣いたり頑張ったりと一生懸命なようです。
懇談後には先生に「人のことで泣いていましたよ」と聞いたり
家ではそんなこと一言も言わないのに^^;
感受性豊かに育っているようです。
そのまま、人の痛みのわかる子に育ってほしいです。
叔母の家のガーデニングをすることになり
今いろいろ何を植えるかとか相談中です。
そこで、久々アナーセンさんにも行ってきました。

うーん、相変わらずステキ☆
勉強になります^^
来週以降に着手予定~♪
これはのんびりしていきます。
さて、イベントまでもうちょっと!
今週もちょこちょこお出かけ予定がありますが
がんばっていこー!
時期??
最近もプライベートだったり学校の用事だったり
ちょこちょこお出かけも多く
イベントの準備もしつつ、オーダーもしつつの毎日です。
日曜日は息子の参観日でした。
家では騒いだり落ち着きの全くない息子ですが
学校では頑張っている様子。
怒ったり泣いたり頑張ったりと一生懸命なようです。
懇談後には先生に「人のことで泣いていましたよ」と聞いたり
家ではそんなこと一言も言わないのに^^;
感受性豊かに育っているようです。
そのまま、人の痛みのわかる子に育ってほしいです。
叔母の家のガーデニングをすることになり
今いろいろ何を植えるかとか相談中です。
そこで、久々アナーセンさんにも行ってきました。

うーん、相変わらずステキ☆
勉強になります^^
来週以降に着手予定~♪
これはのんびりしていきます。
さて、イベントまでもうちょっと!
今週もちょこちょこお出かけ予定がありますが
がんばっていこー!

2011年05月14日
食フェスタinみやざき2011に行ってきました♪
今日は、宮崎市宮崎市生目の杜運動公園であった
みやざき農林水産まつりに行ってきました♪
なんと、携帯&デジカメを忘れて出かけ
もちろん画像なしです
出展されていたコチレドンさんや、N.ROSEさんともお会いできました^^
コチレドンさんのところでは、母が寄せ植えをしたいと
多肉ちゃんを買っていました。
その隣のステージであった、アイスクリームを作る体験をしてきました。
氷に塩を混ぜて、その中にアルミ缶を入れ
牛乳・砂糖・卵黄を入れひたすら割り箸で混ぜます。
うん、ひたすら^^;
10~15分って書いてあったかな。。。
しばらくすると、なんだか懐かしいアイスクリームができました♪
家でもできるねって話してたけど、どうやら疲れたようです
豚汁の振る舞いがあったり、時間で苗の配布などいろいろありましたよ。
あと、野菜や花用の肥料ももらったなあ。
なんだかいろいろもらいすぎて重くって
N・ROSEさんのバラを買って帰るつもりが寄れず。。。
娘にも「お花~」って言われたので、また買いに行きます^^;
あと、ゴーカイジャーショーなんかもありました。
(うちはもういいかなって思ってほとんど見ずに終わりましたが)
もちつき体験、木工教室、寄植えやプランター菜園
フラワーアレンジメント教室、縁日体験、花馬車体験
手作りバター教室など農林水産業に関する体験がいろいろありましたよ~。
明日も開催されるようです。
明日は息子の参観日でした。
そちらに行かなければ。
みやざき農林水産まつりに行ってきました♪
なんと、携帯&デジカメを忘れて出かけ

もちろん画像なしです

出展されていたコチレドンさんや、N.ROSEさんともお会いできました^^
コチレドンさんのところでは、母が寄せ植えをしたいと
多肉ちゃんを買っていました。
その隣のステージであった、アイスクリームを作る体験をしてきました。
氷に塩を混ぜて、その中にアルミ缶を入れ
牛乳・砂糖・卵黄を入れひたすら割り箸で混ぜます。
うん、ひたすら^^;
10~15分って書いてあったかな。。。
しばらくすると、なんだか懐かしいアイスクリームができました♪
家でもできるねって話してたけど、どうやら疲れたようです

豚汁の振る舞いがあったり、時間で苗の配布などいろいろありましたよ。
あと、野菜や花用の肥料ももらったなあ。
なんだかいろいろもらいすぎて重くって

N・ROSEさんのバラを買って帰るつもりが寄れず。。。
娘にも「お花~」って言われたので、また買いに行きます^^;
あと、ゴーカイジャーショーなんかもありました。
(うちはもういいかなって思ってほとんど見ずに終わりましたが)
もちつき体験、木工教室、寄植えやプランター菜園
フラワーアレンジメント教室、縁日体験、花馬車体験
手作りバター教室など農林水産業に関する体験がいろいろありましたよ~。
明日も開催されるようです。
明日は息子の参観日でした。
そちらに行かなければ。

2011年05月06日
平日。
さて、ひとまずGWも終わりまして
(明日あさって、またお休みですが^^;)
何とか今日は作業がはかどります。
GW中は、大して何もしなかったんですが
こどものくにに行ったり

バラ園のバラがキレイでしたよ♪
そして、久々。。指物(さしもの)工房矢澤さんへ。
私たち家族はお義父さんたちの付き添いで^^;
やっぱり素敵な工房と作品♪
目の保養になりました~^^
あとは、近所をウロウロしてたくらいですが
こどもの日もあり、子供たちはおじいちゃん、おばあちゃんより
プレゼントをもらって喜んでいましたよ^^
そして、前回チラッと書きましたが
PCの調子が悪すぎて、買いなおしちゃいました^^;
今回初のノートにしてみたんですが
サクサク動いてくれて楽しい~(*^^*)
ただ、作業環境を良くしようと片づけから入りました(汗)
まだ終わっていないので、この週末は専らお片付けdayになりそうです><
そうそう、慣れないせいもあってまだ写真の編集もイマイチ。。
なんで今日は写真少な目です。
ちょっと勉強しまーす。
(明日あさって、またお休みですが^^;)
何とか今日は作業がはかどります。
GW中は、大して何もしなかったんですが
こどものくにに行ったり

バラ園のバラがキレイでしたよ♪
そして、久々。。指物(さしもの)工房矢澤さんへ。
私たち家族はお義父さんたちの付き添いで^^;
やっぱり素敵な工房と作品♪
目の保養になりました~^^
あとは、近所をウロウロしてたくらいですが
こどもの日もあり、子供たちはおじいちゃん、おばあちゃんより
プレゼントをもらって喜んでいましたよ^^
そして、前回チラッと書きましたが
PCの調子が悪すぎて、買いなおしちゃいました^^;
今回初のノートにしてみたんですが
サクサク動いてくれて楽しい~(*^^*)
ただ、作業環境を良くしようと片づけから入りました(汗)
まだ終わっていないので、この週末は専らお片付けdayになりそうです><
そうそう、慣れないせいもあってまだ写真の編集もイマイチ。。
なんで今日は写真少な目です。
ちょっと勉強しまーす。

2011年04月10日
エイニーズ ドーナツ さん♪
最近OPENした、エイニーズ ドーナツさん♪
OPPEN当日から行ったりと、チョコチョコ食べてます^^

こちらはまだ挑戦したことがないのです。。。
いつか必ず(笑)

さくさくの「ハニークッキードーナツ」もおいしいし
ふわふわの「フレンチクルーラー」もおいしいです♪
新商品も続々登場してるので
ブログやツイッターなどでチェックしてみてくださいね☆
明日、11日(月)からは、ランチも始まるようです♪

「エイニーズペイントランチ」
こちらも楽しみです♪
そして、ポイントカードもできたようです。

カード用のはんこを作らせていただきました^^
ハチさんかわいい♪
ドーナツ好きな方、ぜひ食べてみてくださいね~!
OPPEN当日から行ったりと、チョコチョコ食べてます^^
こちらはまだ挑戦したことがないのです。。。
いつか必ず(笑)
さくさくの「ハニークッキードーナツ」もおいしいし
ふわふわの「フレンチクルーラー」もおいしいです♪
新商品も続々登場してるので
ブログやツイッターなどでチェックしてみてくださいね☆
明日、11日(月)からは、ランチも始まるようです♪

「エイニーズペイントランチ」
こちらも楽しみです♪
そして、ポイントカードもできたようです。
カード用のはんこを作らせていただきました^^
ハチさんかわいい♪
ドーナツ好きな方、ぜひ食べてみてくださいね~!
******
エイニーズ ドーナツ
宮崎県宮崎市潮見町134-1
TEL:0985-26-3748
営業時間:
月~金: 7AM - 8PM
土: 7AM - 8PM
日: 7AM - 8PM
不定休
(地図内+-で拡大縮小できます)
2011年04月09日
お花見♪
今日はまた、とっても暑かったですね><
そろそろお花も見頃かな~と
今年初のお花見へ行ってきました
。そろそろお花も見頃かな~と
今年初のお花見へ行ってきました
垂水公園へ♪
とっても人なつっこいネコちゃんがいましたよ。
風が気持ちよくって
吹くたびに花びらが舞い散って
とってもステキな景色でした♪
帰りは、みすみラーメンを食べて帰りました^^
いつもの、なんとなくな幸せ
それを感じることがとっても幸せだなって思います。
風が気持ちよくって
吹くたびに花びらが舞い散って
とってもステキな景色でした♪
帰りは、みすみラーメンを食べて帰りました^^
いつもの、なんとなくな幸せ
それを感じることがとっても幸せだなって思います。

2011年04月08日
ステキな ランチ♪
久しぶりに、cafe 茉莉花(まつりか)さんに行ってきました♪
ポーク丼だったかな。。。(正式名称を忘れました^^;)
おいしかった~^^
おいしかった~^^
おいしいお料理ももちろん
茉莉花さんは、古民家をリフォームされた
とってもステキな空間♪
ステキなおいしい時間を過ごしました。

お家を活かして個室のように作ってあって
私の座ったお部屋もステキでした。
(もちろん、他のお部屋も^^)
茉莉花さんは、古民家をリフォームされた
とってもステキな空間♪
ステキなおいしい時間を過ごしました。
お家を活かして個室のように作ってあって
私の座ったお部屋もステキでした。
(もちろん、他のお部屋も^^)
********
cafe 茉莉花(まつりか)
宮崎市大橋1-208
0985-26-4409
平日11:30-15:00 18:00-22:30
土祝11:30-22:30 終日OPEN
日曜11:30-17:00
不定休☆年末年始はお休みしてます
いっぱいになることが多いので
予約をするといいようです^^
2011年04月06日
お出かけとお知らせ♪
今日は、春休みの最後でした。
何だかバタバタしていてどこも行けなかったので
ちょっとウロウロしてきました。
朝は用事を済まして、久しぶりのキリン堂さんへ♪
いろいろとしゃべりをしてお仕事のジャマをしながら
スッキリした時間を過ごせました(笑)
すごいですよ、キリンさん
お話しただけでストレスも軽減するような^m^
そして、リナマックス(らんちゃん)デビューもしてみました☆
健康も気をつかわなきゃ。。。
キリンさん、ありがとうございました♪
その後、いつもツイッターで気になっていた
ホテルメリージュ、ノア・ド・ココさんの
ビーフロースステーキランチを食べました
その後は、急に思い立ち。。こどもの国へ行ってきました^^

フラワーフェスタも楽しんできました。
そして、パームビーチホテルのクラフトパークに出品中の
花水木さんのステンドグラス作品も見てきましたよ♪

子どももめいっぱい遊んで楽しめたようでした^^
帰りに、しょーこちゃんちのアスパラを買って
夜ご飯にいただきました^^
何だか満足な1日でした♪
何だかバタバタしていてどこも行けなかったので
ちょっとウロウロしてきました。
朝は用事を済まして、久しぶりのキリン堂さんへ♪
いろいろとしゃべりをしてお仕事のジャマをしながら
スッキリした時間を過ごせました(笑)
すごいですよ、キリンさん
お話しただけでストレスも軽減するような^m^
そして、リナマックス(らんちゃん)デビューもしてみました☆
健康も気をつかわなきゃ。。。
キリンさん、ありがとうございました♪
その後、いつもツイッターで気になっていた
ホテルメリージュ、ノア・ド・ココさんの
ビーフロースステーキランチを食べました

その後は、急に思い立ち。。こどもの国へ行ってきました^^
フラワーフェスタも楽しんできました。
そして、パームビーチホテルのクラフトパークに出品中の
花水木さんのステンドグラス作品も見てきましたよ♪
子どももめいっぱい遊んで楽しめたようでした^^
帰りに、しょーこちゃんちのアスパラを買って
夜ご飯にいただきました^^
何だか満足な1日でした♪

さて、急ですが、イベントの参加が決まりました☆
4/16(土)のみ コチレドンさんの自宅マーケット『ハルニワ』
4/17(日) soupさんのリニュアルオープンイベント
今月は、2つ出店予定です^^
連日になりますが、とっても楽しみです♪
詳細は、お仕事用?のこちらでしていきますね→☆
4/16(土)のみ コチレドンさんの自宅マーケット『ハルニワ』
4/17(日) soupさんのリニュアルオープンイベント
今月は、2つ出店予定です^^
連日になりますが、とっても楽しみです♪
詳細は、お仕事用?のこちらでしていきますね→☆

2011年04月04日
Hello baby♪
今日は、お友達 美穂ちゃんの赤ちゃんに会ってきました^^
待ちに待った、待望の赤ちゃん♪
かわいすぎでした~!

ママに似てかわいこちゃん
おとなしくって、おりこうなうさこちゃん(仮名)でした
成長が楽しみだな~♪
新米ママさん、がんばってね~^^
うふふ、今日はしっかり癒されてきました。
明日からまたがんばろうっと。
待ちに待った、待望の赤ちゃん♪
かわいすぎでした~!
ママに似てかわいこちゃん

おとなしくって、おりこうなうさこちゃん(仮名)でした

成長が楽しみだな~♪
新米ママさん、がんばってね~^^
うふふ、今日はしっかり癒されてきました。
明日からまたがんばろうっと。

2011年04月01日
カフェ・トリエステさん
今日は、久々のお出かけでした♪

行き先は、佐土原にある「カフェ・トリエステ」さん^^
お友達とランチへ行ってきましたよ♪

ギオットーネ

カルボナーラ
アレ、アラビアータも頼んだのに画像がなかった。。。
(全部私が食べたんじゃないですよ~^^;)

セットでデザートもいただきました♪
コーヒーもおいしかった^^

ステキなお花も飾られてましたよ。

さて、今日は単なるランチではなく
実は打ち合わせを兼ねていってきましたよ。
5月に、こちらトリエステさんでイベントをする予定です。
詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。
行き先は、佐土原にある「カフェ・トリエステ」さん^^
お友達とランチへ行ってきましたよ♪
ギオットーネ
カルボナーラ
アレ、アラビアータも頼んだのに画像がなかった。。。
(全部私が食べたんじゃないですよ~^^;)
セットでデザートもいただきました♪
コーヒーもおいしかった^^
ステキなお花も飾られてましたよ。

さて、今日は単なるランチではなく
実は打ち合わせを兼ねていってきましたよ。
5月に、こちらトリエステさんでイベントをする予定です。
詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。
*******
カフェ・トリエステ
OPEN 10:00 ~ 17:00
ラストオーダー 16:00
定休日 毎週火曜日・日曜日・祝日
ご予約 0985-62-7088
〒880-0211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島21210番地(ピア・メンタルささき病院となり)
(地図内、+-で拡大縮小できます)
2010年08月25日
キヒトさんのはた織り体験☆
今日は午後から、青島パームビーチへ行ってきました=3
久しぶりにお会いするとらさんと子どもたちを連れて
キヒトさんのはた織り体験をしてきました♪
カラフルな糸の中から好きな色をチョイス♪
キヒトさんにお手本を見せてもらって
息子、悟飯も挑戦(笑)
またもや出来上がった写真を撮り忘れましたが。。。(汗)
とっても楽しかったようです♪
キヒトさん、ありがとうございました^^
そして、久しぶりにお会いしたとらさん親子とも
短い時間だったけどとっても楽しかった~
(ブログのお話もしたし ^m^ )
また今度ゆっくりお会いしましょう☆
************************
さて、子どもの夏休みはもう少しありますが
私の夏休みは終わったようで^^;
かなり今バタバタしております。。。
もう少し落ち着いてから、ゆっくりいろいろ書いていきますね♪

2010年08月24日
Verger La Tableさん
最近バタバタしてまして、更新もすっかり遅くなっちゃってます。。。
近々お知らせもありますのでまた書いていきますね^^
**********************

今日はお出かけしてきました=3
末広に新しくOPENした「Verger La Tableさん」
(ヴェルジェ ラ・ターブルと読みます^^)
ベジタブルスイーツ&キッチンスタイルカフェ

店内はこんな感じです。



スイーツのケーキがたくさんありました♪

マカロンや

「ジャム工房 かもめ」さんのジャム

「もりのふう」さんのアイスもあります。


ルクルーゼやタジン鍋もありました。
他にもキッチン雑貨もたくさんありましたよ☆


カフェスペースもあります。
ゆっくりくつろげますよ^^

こんなカワイイところを見つけました☆
近々お知らせもありますのでまた書いていきますね^^
**********************
今日はお出かけしてきました=3
末広に新しくOPENした「Verger La Tableさん」
(ヴェルジェ ラ・ターブルと読みます^^)
ベジタブルスイーツ&キッチンスタイルカフェ
店内はこんな感じです。
スイーツのケーキがたくさんありました♪
マカロンや
「ジャム工房 かもめ」さんのジャム
「もりのふう」さんのアイスもあります。
ルクルーゼやタジン鍋もありました。
他にもキッチン雑貨もたくさんありましたよ☆
カフェスペースもあります。
ゆっくりくつろげますよ^^
こんなカワイイところを見つけました☆
Verger La Table
宮崎市末広2-2-11
tel:0985-55-0720
営業時間 10:00~20:00
(カフェ 11:00~19:00)
不定休
2010年07月12日
JUMPZONE☆
土曜日の午前中、息子のスイミングでイオンへ行ってたんですが
途中、娘と店内をウロウロ。。。
すると、こんな催しものが!
JUMPZONEというところがされている
いわゆる逆バンジーの子ども版☆
娘(来月4歳)がやってみたいと言うので並んでみました。

デジカメを忘れたので携帯で撮りました。。。画像悪い。。

いろいろ装着して、いざ飛びます=3

ちょっとずつ飛んでみてだんだん高くしていきます。

約5分ほど飛びますが、最後は一番高く2階ほどの高さまで飛びました=3
怖がるかな?と思った娘、終始ニコニコ、ニヤニヤしてました(笑)
途中、スタッフの方が「手を振ってみて」や「足をバタバタしてみて」との声に
忠実に動かしていた娘。。。
今まで待っている間に見ていた子のほとんどが
怖くてロープから手が離せなかったのに^^;
運動や高いところが好きなようで
CMのパラグライダーを見て「あれやってみたい」と言う子です(笑)
将来が楽しみなような、怖いような。。。
娘の始まる頃にスイミングを終え駆けつけた息子。
もちろんやってみたいと並びました^^

こちらも装着して、いざ飛びます=3

娘と違って、若干顔が引きつっていました(笑)
まぁ、楽しかったようで何より。
5分で1000円。。。少々お高い気もしますが
なかなかできないのでやらせてみました。
(普段はオマケ付のお菓子も「高い」と言って買えないんですけどね。。。)
途中、娘と店内をウロウロ。。。
すると、こんな催しものが!
JUMPZONEというところがされている
いわゆる逆バンジーの子ども版☆
娘(来月4歳)がやってみたいと言うので並んでみました。

デジカメを忘れたので携帯で撮りました。。。画像悪い。。


いろいろ装着して、いざ飛びます=3


ちょっとずつ飛んでみてだんだん高くしていきます。

約5分ほど飛びますが、最後は一番高く2階ほどの高さまで飛びました=3
怖がるかな?と思った娘、終始ニコニコ、ニヤニヤしてました(笑)
途中、スタッフの方が「手を振ってみて」や「足をバタバタしてみて」との声に
忠実に動かしていた娘。。。
今まで待っている間に見ていた子のほとんどが
怖くてロープから手が離せなかったのに^^;
運動や高いところが好きなようで
CMのパラグライダーを見て「あれやってみたい」と言う子です(笑)
将来が楽しみなような、怖いような。。。
娘の始まる頃にスイミングを終え駆けつけた息子。
もちろんやってみたいと並びました^^

こちらも装着して、いざ飛びます=3

娘と違って、若干顔が引きつっていました(笑)
まぁ、楽しかったようで何より。
5分で1000円。。。少々お高い気もしますが
なかなかできないのでやらせてみました。
(普段はオマケ付のお菓子も「高い」と言って買えないんですけどね。。。)

2010年06月16日
2010年06月07日
スポーツ観戦
週末に、姪っ子の中学最後の剣道の試合があるということで
木花の武道館へ行ってきました。
初めて行きました。。
場所も分からず、調べたり聞いてみたり^^;
ちなみに、サンマリンスタジアムの隣でした。
武道館、とっても立派で大きな建物でビックリ!!
私はどうもスポーツとは無縁で^^;
今回、剣道の試合を見たのは初めて。
なんでルールもいまいちわからず。。
でも、やっぱり実際見るスポーツは迫力がありますね(´∀`*)
竹刀を振るスピードが意外と速くてビックリでした☆
中学校最後の試合、最後までは見れなかったけど
どうだったかな??
これからまだまだ楽しみのある10代
彼女のこれからが、楽しくシアワセであるといいな・:*:・
まぁ、子どもも連れて行ってたんですが
試合の合間の長時間におとなしく待っているわけもなく(;´д`)トホホ…
運動公園の一番奥にあった公園で遊んでみました。
そのあとは、しょーこちゃんちの前を通ったので
フランス人にご挨拶♪
息子は、直接会う初めての外人さんに興味しんしん(*≧m≦)ププッ
最近学校で英語の授業があったばかりで
テレビで見る英語の番組をチラッと見て
ちょっと使いたかった様子の息子
「グッバーイ!」と言ってましたわ(*≧m≦)ププッ
まぁ、どんな国があるかもわかってないくらいなんで
何語があるのかもわかってないんでしょう。
その後、久しぶりにカッ達?さんに行ってきました=3
私以外、3人ともカットしてスッキリ♪
娘も久々に短くしました^^
去年の夏以来かな~?
ちびまる子ちゃん再来です(*≧m≦)ププッ
カッ達?さん、いつもありがとうございます(´∀`*)
子ども用のプラ板作ってみました☆
息子が作りたがっていたプラ板。
一生けんめいネコの絵をかいていましたよ。
↑はあまりに私が描いた娘の絵^m^
今こんな髪型ですわ~
2010年06月03日
バスプロ、行ってきました。
口蹄疫バスタオルプロジェクト、「バスプロ」のお手伝いに行ってきました。
なかなか現地には行けず、なにもできないのかなぁと感じていたら
あんじぃ*さんのブログを見まして
宮崎市内のアゲインビルで活動してるとのこと。
気になったので行ってみました。

最初は、山積みになった段ボールの山のタオルを
サイズ別に振り分け、古いものは消毒マット用に重ねて縫います。

こんなに山積みのタオルを見たのは初めてで
タオルっていろんなサイズがあるんだなぁと変な所に感心したり^^;

ある程度溜まってきたら、ミシンを使って縫い合わせました。
ミシン。。自宅用のもの以外をあまり使ったことがなく
難しかったりしましたが、慣れると楽しいくらいでした^^

途中、こんなタオルを発見!
京都からのお届けでした。
ホントに嬉しいお心使いです(´∀`*)
なかなか現地には行けず、なにもできないのかなぁと感じていたら
あんじぃ*さんのブログを見まして
宮崎市内のアゲインビルで活動してるとのこと。
気になったので行ってみました。
最初は、山積みになった段ボールの山のタオルを
サイズ別に振り分け、古いものは消毒マット用に重ねて縫います。
こんなに山積みのタオルを見たのは初めてで
タオルっていろんなサイズがあるんだなぁと変な所に感心したり^^;
ある程度溜まってきたら、ミシンを使って縫い合わせました。
ミシン。。自宅用のもの以外をあまり使ったことがなく
難しかったりしましたが、慣れると楽しいくらいでした^^
途中、こんなタオルを発見!
京都からのお届けでした。
ホントに嬉しいお心使いです(´∀`*)
***********************
今のところ、いつまでという活動は決まっていないようですが
タオルの募集は終了したようです。
今日少しお手伝いしましたが、まだまだタオルの量がありました。
本日届いていたものもあります。
仕分け、縫い作業はまだできると思います。
確実に参加したいという方は、ブログをチェックの上
ご連絡してみるといいかもしれません。
ブログ⇒「踊る!宮崎大捜査線」
特に午前中は、参加者の方の人数も少ないようです。
アゲインビル1Fでしています。
専用駐車場はありません。
今日作業していた場所はそんなに広い部屋ではないので
その日の参加人数により、入りきれない場合もあるかもしれません。
タオルの仕分けや縫い作業のため、ホコリなどもすごいです。
アレルギーのある方などお気を付けください。
(今日はマスクをいただて付けて作業してました)
縫い作業は、ミシンでも手縫いでもOKだそうです。
また、持ち帰って縫ってこられる方もいらっしゃいました。
*************************
今日はお天気もよかったので、なんと、自転車で行ってきました(∀`*ゞ)エヘヘ
そこまで遠い距離ではないものの、私としては久々の長距離(笑)
最近学校に行くときなどちょっと乗るくらいだったし
何といっても、難関の橋越えが(*≧m≦)ププッ
がんばって行ってきましたよ~☆
筋肉痛。。明日来るかしら( >Д<;)
2010年05月25日
癒し♪
心が痛むことが多いですが
やっぱり癒しは必要です。

soupさんで見つけた何だかレトロなポット。
かわいい~~~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

これまたかわいい、スタンプセット。
スタンプ、はんこ、大好きです(´∀`*)
気に入ったものなら、他の方が彫ったはんこも買います(笑)
人も変われば、デザインも違って
自分では彫れないものも多いですからね。

チョコ型メモ帳。
チョコ好きにはたまらない一品。
ゴム製のチョコ型、角がかじってある感じです(*≧m≦)ププッ
そして、香りもします♪
生活必需品ではない雑貨。
でも、心の癒しには必要な気がします。
だから、大好きです(´∀`*)
やっぱり癒しは必要です。
soupさんで見つけた何だかレトロなポット。
かわいい~~~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
これまたかわいい、スタンプセット。
スタンプ、はんこ、大好きです(´∀`*)
気に入ったものなら、他の方が彫ったはんこも買います(笑)
人も変われば、デザインも違って
自分では彫れないものも多いですからね。
チョコ型メモ帳。
チョコ好きにはたまらない一品。
ゴム製のチョコ型、角がかじってある感じです(*≧m≦)ププッ
そして、香りもします♪
生活必需品ではない雑貨。
でも、心の癒しには必要な気がします。
だから、大好きです(´∀`*)

2010年05月11日
遅ればせながら。。。
いろいろが落ち着かず、あまり物事が進みません(泣)
と言っても、やっと今月に入り
学校も給食、昼休み、掃除、たまに5時間目もあって
帰りもゆっくりになってきました^^
お仕事も徐々に再開中。
そんなことで、やっとPCも開けましたが
とりあえず元気ではあります~(´∀`*)
たまに「元気?」とお声かけいただけるので
嬉しい限りです☆
そうそう、遅ればせながらGWはチマチマと出かけてみました。
まずは、息子の保育園の最後の担任だった先生
息子たちが卒業後、先生も退職されました。
その先生の結婚式がありました♪
先月に引き続き、おめでたいこと続き(´∀`*)
サプライズで式の途中に子どもたちがお花を渡すことになり
結婚式にも行ってきました~!

撮っていたらしい子どもたちのメッセージビデオのあとに
入場した子どもたちからお花をあげました。
私たちも会場の隅っこで見ていいとの事だったので
ちゃっかり写真も撮ってみました^m^
いつもTシャツの先生とは違い(当たり前)
とってもきれいで、ビデオを見ている時も涙ぐむ先生。
私もなぜか卒園式よりジンとしました(∀`*ゞ)

お色直しに出てきた先生と群がる子供たち(笑)
優しいだけじゃなく悪い時は悪いと叱ってくれる先生でした
mami先生、おめでとうございます☆
末永くお幸せに。。。。・:*:・(*´∀`*):*:・
久々に、とらさんとも会えました♪
少しだったけどお話しできてよかった~(´∀`*)
またゆっくり会いましょうね!
別の日、綾にも行きました。

一緒に行ったお義父さんが「金太郎の絵付けがあったけどしたら?」と言ってくれ
子どもたちもしたいというので体験してきました。
(あ、もちろん私はしてないですよ(*≧m≦)ププッ)
そして、会場へ行ってお人形を見て、ん???と
よく見たら、soupさんの作家さん
佐藤工房さんでした(´∀`*)
遠いところで会えるとは~嬉しかったです♪

もりえさんに教えていてだき、子どもたちが絵付けしました。

工作、お絵かき大好きな息子はお任せし

手元がおぼつかない3歳の娘の手伝いをしつつ
(大体ははみ出たまんまですが^^;)
あ、できがありの写真がない(*≧m≦)ププッ

その後は、馬事公苑に行ってお弁当を食べました(´∀`*)
↑ポニーに餌やり中(*≧m≦)ププッ

自転車も乗ってみました。

また別の日は、フローランテにも行ってきました♪
まぁ、ホントにちょっとの時間でしたが^^;
そして、今ちょうど庭のバラが咲き誇ってます・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
とっても見頃☆一人花見してます(*≧m≦)ププッ







画像をクリックすると大きくなります☆
雑貨もだけど、お花も癒されますね~(´∀`*)
久しぶりだと長くなってしまいます。。^^;
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
さて、明日はlily-naさんでハンドメイドクラブがあります。
明日ご参加の方、よろしくお願いします(´∀`*)
と言っても、やっと今月に入り
学校も給食、昼休み、掃除、たまに5時間目もあって
帰りもゆっくりになってきました^^
お仕事も徐々に再開中。
そんなことで、やっとPCも開けましたが
とりあえず元気ではあります~(´∀`*)
たまに「元気?」とお声かけいただけるので
嬉しい限りです☆
そうそう、遅ればせながらGWはチマチマと出かけてみました。
まずは、息子の保育園の最後の担任だった先生
息子たちが卒業後、先生も退職されました。
その先生の結婚式がありました♪
先月に引き続き、おめでたいこと続き(´∀`*)
サプライズで式の途中に子どもたちがお花を渡すことになり
結婚式にも行ってきました~!
撮っていたらしい子どもたちのメッセージビデオのあとに
入場した子どもたちからお花をあげました。
私たちも会場の隅っこで見ていいとの事だったので
ちゃっかり写真も撮ってみました^m^
いつもTシャツの先生とは違い(当たり前)
とってもきれいで、ビデオを見ている時も涙ぐむ先生。
私もなぜか卒園式よりジンとしました(∀`*ゞ)
お色直しに出てきた先生と群がる子供たち(笑)
優しいだけじゃなく悪い時は悪いと叱ってくれる先生でした
mami先生、おめでとうございます☆
末永くお幸せに。。。。・:*:・(*´∀`*):*:・
久々に、とらさんとも会えました♪
少しだったけどお話しできてよかった~(´∀`*)
またゆっくり会いましょうね!
別の日、綾にも行きました。
一緒に行ったお義父さんが「金太郎の絵付けがあったけどしたら?」と言ってくれ
子どもたちもしたいというので体験してきました。
(あ、もちろん私はしてないですよ(*≧m≦)ププッ)
そして、会場へ行ってお人形を見て、ん???と
よく見たら、soupさんの作家さん
佐藤工房さんでした(´∀`*)
遠いところで会えるとは~嬉しかったです♪
もりえさんに教えていてだき、子どもたちが絵付けしました。
工作、お絵かき大好きな息子はお任せし
手元がおぼつかない3歳の娘の手伝いをしつつ
(大体ははみ出たまんまですが^^;)
あ、できがありの写真がない(*≧m≦)ププッ
その後は、馬事公苑に行ってお弁当を食べました(´∀`*)
↑ポニーに餌やり中(*≧m≦)ププッ
自転車も乗ってみました。
また別の日は、フローランテにも行ってきました♪
まぁ、ホントにちょっとの時間でしたが^^;
そして、今ちょうど庭のバラが咲き誇ってます・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
とっても見頃☆一人花見してます(*≧m≦)ププッ
画像をクリックすると大きくなります☆
雑貨もだけど、お花も癒されますね~(´∀`*)
久しぶりだと長くなってしまいます。。^^;
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
さて、明日はlily-naさんでハンドメイドクラブがあります。
明日ご参加の方、よろしくお願いします(´∀`*)

2010年04月18日
ステキな1日。
きのうは、大事な大事なお友だちの
待ちに待った1日でした。
ホントにステキな素晴らしい1日でした。
キレイな花嫁さん
なんだか、子どもまではいかないものの
妹がお嫁に行くような気もちになりました☆
ちょっとだけジーンときたものの
その後はとってもにぎやかなお式でした♪
ケーキカットも楽しそうでした^^
色ドレスもステキだったぁ~♪
何を着ても似合うので、当日何を着るのか楽しみにしてました(´∀`*)
あっという間に過ぎた時間。
ホントに楽しかった♪
お似合いのお2人!Hさん、美穂ちゃんご結婚おめでとう・:*:・
末永くお幸せに。。。・:*:・(*´∀`*)・:*:・

小学校入学してやっと1週間が過ぎました。
給食は始まったものの、毎日帰りも早く
毎日何かしら準備物があるし、とにかく朝は早いし
子どももだけど、親も学校になれるのが大変です^^;
こんな状態がしばらく続きそうです。。。
オーダーも時間をいただきながら勧めています
申し訳ないです。。(>_<)
ブログもなかなか不定期更新になりそうです。
マイペースでがんばります☆
